- 体験談投稿
-
ほうみさん ・20代後半
- お子さん
-
男の子2カ月
言葉を選んで対応したり、次に会うときに着せたほうがいいかな…など気を遣うことも多くて、素直に喜べない経験をしたママは案外多いのではないでしょうか?上手に乗り切る方法があったら、ぜひ知りたいですね(^^;)
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
トントンさん
私も会う時に着せてます!義実家で汚れてもいいように。笑 -
ピクルスさん
お下がりでもらった服は、好みのデザインじゃなかったり、サイズが大きかったらいくつか選んで防災リュックへ!🎒夏と冬で入れ替え「今まで備えになってくれてありがとう!」の気持ちを込めて処分してます😊
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「子どもの笑顔のために」2025.04.03
1 0
-
「おなまえシール」2025.03.27
7 0
-
今まで気付かなかった!「まさかの特技」2025.03.13
8 0
-
涙もろいんです…「卒園前から」2025.03.06
10 0
-
どっちもかわいくて…「ギャップ」2025.02.27
5 0
-
右手の存在、忘れてない…よね?「最後のお楽しみ」2025.02.20
5 0
-
赤ちゃんの性別をサプライズ発表♪「性別発表!」2025.02.13
8 0
他のマンガにもコメントが届いています。
感動しましたこれから頑張って下さい
自分の水着に水がかかったら、叫ぶのに、お母さんには、自分出かけるのが面白いと思いました。
私もまだ子供ですが、子供が大好きなのでこの漫画を見てこの子はすごく優しい子なのかな。と思ったけど、最後、お父さんにも優しいのかなって思いましたが、お父さんだったら、守ってくれないのが、笑っちゃいました。でもただ見ててほっこりしました。☺️