- 体験談投稿
-
りょうコトさん ・30代後半
- お子さん
-
長女1歳5カ月
ところが“子育て”に進んだときに待ち受けている、授乳や夜泣きのしんどさ、成長具合や病気の心配…。教科書通りにはいかない理想と現実のギャップに、イライラしたり涙したり反省したり…を繰り返しますよね。
明日は笑顔で育児ができますように!
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
他のマンガにもコメントが届いています。
-
26
みみー さん
ママさん頑張って👍
-
5
あんな さん
感動しましたこれから頑張って下さい
-
3
チョコ🍫 さん
自分の水着に水がかかったら、叫ぶのに、お母さんには、自分出かけるのが面白いと思いました。
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「パパどうぞ」2025.04.10
5 0
-
「子どもの笑顔のために」2025.04.03
4 0
-
入園準備、張り切っちゃいました!「おなまえシール」2025.03.27
8 0
-
今まで気付かなかった!「まさかの特技」2025.03.13
8 0
-
涙もろいんです…「卒園前から」2025.03.06
10 0
-
どっちもかわいくて…「ギャップ」2025.02.27
5 0
-
右手の存在、忘れてない…よね?「最後のお楽しみ」2025.02.20
5 0
夜中の3時に生まれたせいか、夜9時になると目が爛々としてきて中々、寝なくて大変でした。母と二人でつけたあだ名が『9時から女』でした。
今だに手がかかります……
あんまり頑張りすぎると、ママが身体を壊して、こどものためにもならないので、ママの心と身体の健康第一にしてください。