- 体験談投稿
-
ヒロヒロさん ・20代後半
- お子さん
-
男の子2歳
子どもの初めての熱性けいれんは誰しも不安になりますよね。子どもが大きくなっても、幼かった頃のように体調を心配する気持ちは変わらないものです。
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
さくすけさん
一歳半で熱性痙攣からの入院。あれから発熱時は熱で菌を倒す、という古い考えからとにかく熱を下げる考えに変わりました。動転してた私に夫は未だに揶揄われるけど、正直初めてで冷静にいられるなんてムリですよ…。大きくなった今でもトラウマ。本人以上に親の精神ダメージ大きい。 -
森ぴと。。。。さん
末っ子4歳児!その子のお兄ちゃん!3男ですが、今や、高1ボーイです。熱性けいれん!長きに渡りました。6ヶ月で数回。その後も数回り小1も数回。曖昧です。毎回突然40℃越え。エンドレスでは?と思う程。脳波何回も取り直しした時も。小1が最後で、それが最後だとは…。区間も開いて来たり
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「子どもの笑顔のために」2025.04.03
1 0
-
「おなまえシール」2025.03.27
7 0
-
今まで気付かなかった!「まさかの特技」2025.03.13
8 0
-
涙もろいんです…「卒園前から」2025.03.06
10 0
-
どっちもかわいくて…「ギャップ」2025.02.27
5 0
-
右手の存在、忘れてない…よね?「最後のお楽しみ」2025.02.20
5 0
-
赤ちゃんの性別をサプライズ発表♪「性別発表!」2025.02.13
8 0
他のマンガにもコメントが届いています。
感動しましたこれから頑張って下さい
自分の水着に水がかかったら、叫ぶのに、お母さんには、自分出かけるのが面白いと思いました。
私もまだ子供ですが、子供が大好きなのでこの漫画を見てこの子はすごく優しい子なのかな。と思ったけど、最後、お父さんにも優しいのかなって思いましたが、お父さんだったら、守ってくれないのが、笑っちゃいました。でもただ見ててほっこりしました。☺️