- 体験談投稿
-
ゆうこりんさん ・30代前半
- お子さん
-
長男1歳7カ月
指しゃぶりは自然な発達過程のひとつで、日本小児歯科学会によると、3歳頃までは無理にやめさせる必要はないとのこと(※)。とはいえ、長く続くと心配になりますね。気になる場合は歯科医院や子育ての専門機関で相談してみてくださいね。
※こどもたちの口と歯の質問箱 指しゃぶりをします。どうすればよいですか?(日本小児歯科学会)
https://www.jspd.or.jp/
-
-
いいね!
-
あるある
-
うける~
-
じ~ん
-
フレフレ-
-
いいね!
-
リリィさん
良かったですね〜。病気は可哀想ですが,きっかけにはなって良かったです。 -
いちかママさん
娘も1歳8ヶ月で手足口病になり、それがきっかけで、まさかの卒乳しました…!口内炎が多く、痛くて飲めなかったみたいです。病気は可哀想でしたが、ちょうど良い時にすんなり辞められたのでよかったです。
こんなタグが話題になっています。
タグをもっとみる-
「パパどうぞ」2025.04.10
5 0
-
「子どもの笑顔のために」2025.04.03
4 0
-
入園準備、張り切っちゃいました!「おなまえシール」2025.03.27
8 0
-
今まで気付かなかった!「まさかの特技」2025.03.13
8 0
-
涙もろいんです…「卒園前から」2025.03.06
10 0
-
どっちもかわいくて…「ギャップ」2025.02.27
5 0
-
右手の存在、忘れてない…よね?「最後のお楽しみ」2025.02.20
5 0
他のマンガにもコメントが届いています。
ママさん頑張って👍
感動しましたこれから頑張って下さい
自分の水着に水がかかったら、叫ぶのに、お母さんには、自分出かけるのが面白いと思いました。