感染症カレンダー【春】 春に流行することが多い感染症『りんご病』『百日咳』の症状をご紹介します。保育園や幼稚園での集団生活では、子ども達は通常の風邪以外にも、さまざまな病気をもらいやすくなってきます。季節ごとに流行しやすい感染症を確認しておきましょう。 18
りんご病ってどんな病気?症状は?感染したらどうする?【保健師監修】 りんご病(伝染性紅斑)は、ヒトパルボウイルスB19による感染症です。子どもに多い病気で、両頬がりんごのように赤くなるのが特徴です。冬から初夏にかけて症例数が増加する傾向にありますが、2024年は11月に入り患者が急増するなど、年によって若干のパターンの違いがあり、はっきりした季節性がみられないこともあるため注意が必要です。りんご病の症状や対策をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。【保健師監修】 3