- 対象期間
- 入院中~出産まで
- 費用・価格
- なし
マンガ「立ち会い出産」
立ち会い出産、どれくらいの人がしている?
「夫婦で出産を乗り越えるために最初から立ち会い出産を希望した」と積極的な意見もあれば、「立ち会うかどうか悩んだ」「立ち会い出産はしないと決めていた」など、考え方は人によって様々です。実際は、どれくらいの人が立会い出産を経験しているのでしょうか。
立ち会い出産の割合は?
妻の出産に夫が付き添う立ち会い出産は、1970年代頃から産院などで提唱されるようになりました。現在はバースプランの選択肢のひとつとして定着し、約4人に1人が立ち会い出産をしているといわれています。また、立ち会い出産を希望する人も年々増えています。
立ち会い出産のために準備することは?
産院によっては、事前に立会い出産の説明を受けたり、夫婦で両親学級に参加することが必須となったりするケースもあります。その他、申し出のタイミングや条件が異なりますので、出産する病院に確認しておきましょう。
事前確認が必要な場合もある
立ち会いができる人や人数、タイミング
出産には夫だけでなく、実母や義母、姉・妹など女性の親族のほか、上のお子さんが立ち会う場合もあります。また、プロカメラマンが撮影のために立ち会うケースも。産院が立会い出産をどの範囲まで受け入れているか、立ち会い者の立場や人数を事前に確認しておきましょう。
立ち会いの制限
立ち会い出産ができる産院の中でも、写真やビデオ撮影に制限があったり、立ち会い者の立ち位置など細かい部分でも違いがあります。事前に立ち会い出産を希望していれば、産院選びの条件に加えることができますが、その段階では出産がまだ先のことで、立会い出産のことまで考えていないという方も多いはず。産院に予約をする時期までに、早めに方針を確認しておきましょう。
途中で立ち会い出産ができなくなるケースも
お産の状況によっては、予想外に早く生まれてしまって立会い者が分娩に間に合わなかったり、緊急帝王切開となって立ち会えなかったりすることは十分あり得ます。出産は赤ちゃんと母体のペースで進むので、必ずしも希望に添えるわけではないということを理解しておきましょう。
帝王切開でも立ち会い出産は可能?
自然分娩だけでなく、予定帝王切開の場合でも立ち会いを許可している病院もあります。手術中は妊婦の胸あたりにカーテンがあるので、基本的にお腹を切ったり縫ったりする様子が見えないように配慮され、立会い者は手術室の入口で見守るパターンだったり、手術着を着用して妊婦の枕元に座った状態で立ち会ったりする場合が多いようです。
立ち会い出産のメリット・デメリットは?
立ち会い出産にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
立ち会い出産のメリット
出産時にサポートをしてもらえる
陣痛や分娩で苦しい時、立ち会い者に水分補給や室内の温度管理、マッサージなどのサポートをしてもらうことができます。
出産の不安感、怖さが軽減する
手を握ってもらう、励ましの声をかけてもらうなど、心理的なサポートをしてもらうことで、出産の恐怖感が軽減する場合もあります。
出産の感動を分かち合える
陣痛・出産の苦しみや大変さ、そして赤ちゃんの誕生の瞬間を夫婦や家族と共有することで、家族の絆が深まります。
記録を残すことができる
出産の様子をカメラやビデオなどで撮影し、大切な思い出として残すことができます。
立ち会い出産のデメリット
一方で、立ち会い出産にはデメリットがあるという意見もあります。
うまくサポートしてもらえないとストレスを感じる
妊婦本人がやってほしいことと立ち会い者がすることに差があり、上手くサポートしてもらえないことで、妊婦のストレスになってしまう場合もあります。
陣痛中、苦しさのあまり家族に八つ当たり
お産にかかる時間は予測不可能。長時間もおよぶ陣痛で眠れないほど苦しんでいる妊婦の隣で、夫がいびきをかいて寝ていたり、家族がTVやスマートフォン、マンガを読んで笑っていたりすると、ついイライラして八つ当たりしてしまうということもあるようです。
見せたくない姿を見られてしまう
分娩時は、血や排泄物などが出ることが当たり前にあります。見せたくないと思っていても、分娩時に見られてしまう可能性があります。
立ち会い者ができるサポートとは?
出産に立ち会う人は、ただ単に出産の様子を見守り、赤ちゃんの誕生を見届けるだけではありません。事前にできることをチェックしておきましょう。
かゆいところに手が届くサポートを!
腰などのマッサージ
陣痛中は腰やお尻の痛みがある場合が多いもの。場所は個人差があるので、立ち会い者に詳細な場所を伝えてマッサージをしてもらうことで、痛みを和らげることができます。
痛み逃し・いきみ逃しの補助
陣痛中の痛みやいきみをやりすごす(いきみ逃し)ために、テニスボールやゴルフボールを利用することがあります。ボールを使って腰やお尻のあたりを押すことで、陣痛の強い痛みをやわらげたり、いきみ逃しをしやすくしたりできるので、立ち会い者にサポートしてもらうとよいでしょう。
-
Kaiser(カイザー) 硬式 テニス ボール
- amazon
室温の温度管理や体温管理
陣痛中、分娩中はかなり汗をかきます。室温が安定せず、暑すぎたり、寒すぎたりすると出産にも集中しづらくなります。立ち会い者に汗を拭ってもらう、うちわで仰いでもらう、エアコンの温度を調整してもらうなどのサポートをしてもらうとよいでしょう。
-
今治タオル 認定 フェイスタオル 4枚セット
- amazon
お茶や水の水分補給の補助
陣痛中、分娩中は自分で飲み物を手に取って飲むことすら辛いと感じるときがあります。予めストロー付きのペットボトルなどを用意し、飲ませてもらうといいでしょう。
-
フタ付 ロング ストロー ペットボトルキャップ 500ml用
- amazon
-
Happy Belly エネルギーゼリー マスカット味 180g×30個
- amazon
呼吸法の補助
呼吸法は、陣痛の痛みから気をそらし、心身をリラックスさせるための方法のひとつです。息を吐くことに意識を集中させると筋肉の緊張がほぐれるので、呼吸を使って痛みを逃すことは非常に有効です。痛みを我慢しようとすると無意識に息を止めてしまったり、呼吸が乱れてしまうことがあるため、立ち会い者に呼吸のタイミングをサポートしてもらうとよいでしょう。
立会い者も事前にイメージトレーニングを
陣痛中や分娩中に出産の手助けができるよう、立ち会う人は事前にイメージトレーニングをしておくと、いざという時に迷わずに動くことができます。
出産は長丁場になることも多いため、立会い者が気負い過ぎて疲れてしまわないよう、適度にトイレ休憩を挟んだり食事を摂るなどして、一緒にお産を乗り越えられるよう整えましょう。
- 陣痛の始まりはいつ?前兆や痛みの長さ、間隔、呼吸法を解説【保健師監修】
- 陣痛は、子宮の収縮により赤ちゃんを外に押し出すときに生じる痛みです。出産予定日が近付いてくると、いつ陣痛がくるのか、痛みに耐えられるのかとドキドキしますよね。陣痛が来たら、待ちに待った赤ちゃんとの対…
- 経腟分娩(自然分娩)の種類や陣痛から分娩の流れをマンガで解説【保健師監修】
- お産にはさまざまな種類があり、始まり方もお産によってそれぞれです。この記事では一般的な出産方法である経腟分娩(自然分娩)の種類、概要、陣痛の始まり方、病院に行くタイミング、分娩の流れなどについて詳し…
- 帝王切開は大丈夫? 手術の流れや術後の様子、傷跡や痛みについてマンガで解説【保健師監修】
- ママのお腹を切開して赤ちゃんを出産する帝王切開。経膣分娩中でも状況により緊急帝王切開となる場合もあるので、妊娠中のママはしっかりと理解しておきましょう。ここでは手術の流れや術後の様子、帝王切開の次の…
経験者の声は
実際に立ち会い出産を経験した方からは、以下のような感想が挙がっています。
立会い出産をしてよかった!
妻から見た「よかった」点
「出産の瞬間の感動を、家族と共有できた」
「お産の大変さを家族に理解してもらえた」
「ずっと手を握っていてくれて、安心できた」
夫から見た「よかった」点
「産まれたばかりの赤ちゃんを抱っこできて、今までにない感動を味わった」
「妻に心から『お疲れさま』と言えた」
「生まれたてのわが子を抱いた瞬間、父親の自覚が芽生えた」
立会い出産をしないほうがよかったかも…
妻から見た「残念だった」点
「長時間のお産になり、陣痛の合間に夫がスマートフォンでゲームをしていてイライラした」
「夫が空回りしていて何のサポートもしてもらえず、一人のほうが精神的に楽かもと思ってしまった」
夫から見た「残念だった」点
「見ているだけで役に立てなかった」
「妻の希望で出産に立ち会ったが、血が苦手で倒れそうになり迷惑をかけた」
立ち会い出産を後悔しないために
実際に出産するのは女性で、不安や恐怖、今まで経験したことのない痛みと戦うことになります。妻から立会い出産の希望を伝える場合、夫にはぜひ前向きに臨んでもらいたいところですが、なるべくどちらか一方の希望ばかりを押し付けるのではなく、メリットと同時にデメリットも理解した上で、後悔のないよう夫婦で事前によく話し合いましょう。
まとめ
出産は命がけであり、赤ちゃん誕生は神秘的で大変喜ばしい瞬間です。その瞬間を誰と、どのように迎えたいかについて、ママの気持ちや要望を産院や家族にしっかりと伝え、事前によく話し合って決めましょう。
- バースプランとは?具体的な書き方やメリット、参考例をご紹介
- バースプランは、妊婦さんがどんなお産にしたいか、出産する病院へ希望を伝えることができるものです。バースプランを考えることによって、出産に対する心構えにもなり、前向きなお産に臨めるようになります。バー…
- Post
- シェア
- LINEで送る
れなファミリーの他のマンガを読んでみよう
他のマンガにもコメントが届いています。
良かったねー‼︎
大変〜
これで安全に支障がでたら、どうするつもりなんだろうね国は、従来の10歳まででいいよ